つなぐ、つなげる~コラボレーション
2014.09.03
Hana花房の看板犬、黒パグのアクセルが逝ってから2年半になりますが
そんなアクセルがつなげてくれたステキなご縁の物語…(^ω^)
こちらの絵本『ぼくぱぐ』は
7月に発売されたばかりの新刊本です。
パグ犬友達からのご縁で
作者の金澤麻由子さんと知り合い
銀座の画廊で開催される原画展のことや
夏休み期間中に展覧会のご案内も下さったり、と
発売前から金澤さんとは素敵なコミュニケーションが始まっていました!
絵本の発売は7月10日でしたが
原画展で購入するつもりでいたので
見たくても、欲しくても、じっと我慢!(^^)
『ぼくぱぐ』の原画展は
東京、銀座の「ステップスギャラリー」で
7月14日~26日に開催!
金澤さんが在廊されているタイミングに合わせ
画廊に来れなかった友達と彼女のパグ犬たち、アクセル、そして私のみんなの気持ちが詰まったお祝いの花を持って訪ねました。
お花は私がコーディネートしたアレンジメント。
香りのよいユリが主役です(^^)
作家の金澤さんと初対面だというのに
いきなり意気投合!
会話が弾み、明後日、絵本のよみきかせ会があると伺い
それならば、絵本を読み終えた後に
子供たちにお花の髪飾りをプレゼントしてみては?とご提案。
しかし金澤さんにとってもよみきかせ会は
初挑戦でどんな風になるのか、と予測つかない状況。
ではプレゼントとは考えずに、まずはやってみて感覚を掴んでみては?と
もちろんお花はサンプルとして、とご提案させてもらいました。
そう、何事もやってみることが大事!
金澤さんのよみきかせ会をさらにステキに盛り上げるアイテムを、お花を、
私がお手伝いできることは光栄なこと。
こうして金澤さんと私のコラボレーションが始まったのです!
金澤さんは絵本作家さんでありながら
現代美術のメディアアーティストで
7月12日~8月31日まで
東京都現代美術館で開催される企画展『ワンダフルワールド』に
ご自身の作品を出展されていました。
『ワンダフルワールド』とは
赤ちゃんから大人までワクワク、いっしょに楽しもう、という美術展で
体験型、参加型作品展です。
触っても大丈夫、写真撮影もOK。
オムツ交換台を備えた化粧室や授乳室もあり。
そして小学生以下は無料というやさしさ。
出展された5人のアーテストは…
金澤麻由子さん、橋本トモコさん、武藤亜希子さん
クワクボリョウタさん、船井美佐さん
すべることもできる作品は船井美佐さん。
子供たちの楽しそうにはしゃぐ声も
作品にとけこんでいましたよ!
こちらは橋本トモコさんの作品。
天窓からの光を受けて
リンゴの葉が楽しそうに舞っていました。
そして金澤麻由子さんの
「うつろいいろは」という
4つの季節の景色の中に
自分を写すことができる作品。
子供たちの姿が絵の中の投じられることで
絵が完成するのです。
「あ~、おとうさんもうつってるぅ~!」
親子で笑顔のなれちゃうステキな作品でしたよ(^^)こちらの可愛らしいお姫さまたちが
よみきかせ会に参加してくれた子供たち。
『ぼくぱぐ』の物語の下りで登場する
主人公のパグ犬が
やっとみつけた幸せの首輪をイメージした
ドライフラワーとアートフラワーで
私が制作した髪飾りです♪
よみきかせが終わった後
かわりばんこで頭に乗せて
みんなそれぞれプリンセススマイル!
金澤さんのよみきかせ会は
これから全国の書店で催されるそうです。
花飾りも金澤さんと共に・・・♪
『ぼくぱぐ』は大切なものはなにか?
それを教えてくれるステキな絵本・・・
大人の私たちにも響きますので、ぜひ、お手にとってご覧になって下さい。
おしまい(^_^)
【金澤麻由子さんのブログ】
http://www.mayuart.com/contents/
【ワンダフルワールド/東京都現代美術館のサイト】
http://www.mot-art-museum.jp/exhibition/wonderfulworld.html